ジョブカードの作成はこちらのページにて作成可能となっております。

作成手順はこちら

  1. TOPページ右上の新規登録にてアカウント登録を行ってください。
  2. TOPページ右上のつくるからおすすめ作成の流れをご確認ください。
  3. 学生の方、在職中の方、離職中の方それぞれ該当するものを選択いただき各書類の作成するボタンを押下してシートの作成を行ってください
  4. 全てのシートの内容に入力が完了したらそれぞれのシートをダウンロードしプリントアウトを行ってください(所轄のハローワークより予約時にキャリアプランシートなどは印刷不要と言われた場合はプリントアウト不要です)

ジョブカードの作成にお時間がかかる方が多いため早めに作成に取り掛かることをお勧めします。

キャリアコンサルティングの際に作成したキャリアプランシートを元に面談を行うので、できる限り詳細に記載をされることをお勧めします。

例)

学生時代にはサッカー部で活動していた

学生時代にはサッカー部に所属していて、チームワークの大切さを学んだ。現在の仕事もチームで一つのプロジェクトを成し遂げるものなので、学生時代のチームワークや協調性が活かされている。その反面、個人のスキルの向上も必須だと感じ業務効率化や機械学習を学ぼうと思った。

上記のように事実を記載するというよりもその時に「感じたこと」「思ったこと」「学んだこと」などを記載するように意識されると良いかと思います。

※上記はあくまで一例となります。なお、これらのジョブカードの作成は転職などの際に企業に出すものではないのでご安心ください。

関連記事

【受講前】キャリアコンサルティングの予約

【受講前】キャリアコンサルティングの実施

【受講前】給付制度の利用申請

【受講後】給付制度の支給申請